2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Tさんと、

Winfreeの位相特異点を発見するべく、リセットの実験を一緒にやる。というか、リセット実験におけるシアノの希釈率と希釈方法を教えてもらい、俺は後ろで見ていただけ。以下に実験メモ。 entrainmentは4回やれば十分,ODは気にしない、薄いところからはじめれ…

2ch

のとあるスレッドで、K研の事が話題になっている。直接俺がたたかれているわけではないが、毎日顔を合わせているあのひとやこのひとが話題に出ていると不思議な感じがする。ってか、噂ってこわいな。

部屋

全体が蒸し暑い。学振を少しでも書こうと思っていたのだが、どうも知恵熱と蒸し暑さで汗が出てきて集中できない。コンビニへ飲み物を買いに行ったら、登校途中の自転車に乗ったMさんと鉢合わせ。ひげもそらずに外へ出てしまったことを激しく後悔。

早起き

してだらだら本を読んでいたが、アッそうだ、と思いたってカルマンフィルタの導出をこれを見ながらやる。制御出身なのに、いままでリカッチ方程式の導出を真剣にやってみたことが無いのは問題だと思ったからだ。 確か美多さんの授業では信号処理の観点ではな…

ミカエリス・メンテン式*1

のメンテンさんかわいい。

昼過ぎに

帰り、風呂に入ったら、そのまま意識を失い目が覚めたら日が沈みかけていた。プログレスを確信犯的にさぼる。また学校へ。K兄弟の誕生会と就職内々定祝いがある。すぐ退散するつもりがズブロッカを一気に2回煽ったらいい気分になって、ずんずんさらに飲んで…

徹夜で

DBの手直し。というか、大半はスタイルシートいじり。徹夜でやるような事でもないと思うが、こういうのはやりだしたらはまってしまう。

知能システム科学特別講義第二

うぉー超でたい。どうしようかなあ、四方さんか柳川さんあたりの話、聞きに東京行こうかな。 みなさま、 知能システム科学特別講義第二の日程についてお知らせします。 テーマ:構成的生物学「作ることで理解する生物学」 内容:生命システムの理解に向けた…

こつこつ作ってきた

とあるDBはようやく形になってきた感じ。CYORFに勝てるDBになってきたと自画自賛してみる。今年の4年生は二人ほどmutagenesisするみたいだし使いこなしてくれると嬉しいのだが。 俺もこれをどう生かすかそろそろ考えたいのだが頭がまわらない。修士のときに…

いやな時間に起きる

我ながら寝すぎ。10時間ぐらい。徹夜で学振書いているMさんとNがのんびり登校してきた俺を恨みがましい目で見てきたが無視する。

密かに敬愛している

LeiblerからKaiタンパクをくれとのメールがボスのところに来たとの事。しかたがないからあげるけど頼むから本気出さないでね。こっちも本気なので。 知っている人は知っていると思うけどLeiblerは物理の出身で、構成的生物学の専門家だ。Rockefellerのセンセ…

Mさんが

ゲルの組成の条件検討してくれてゲルライト2%がどうやら掘る条件の一つであることがわかった。どうも見てるとゲルのかけらが小さい。まだ最適化が足りないような気もする。それからCBBを加えて緑色にした。掘ってく先から空気に触れて二酸化炭素のせいで黄…

ものすごく

天気がいい!洗濯洗濯、掃除掃除。

吸虫管

カビがいかんというのでアリを水で泳がせて洗い、とにもかくにもアントクアリウムに投入。 ついでに2リットルの瓶に土を入れたやつと、bacto agarをいれたものを作り、そこにも投入。 土は入れた直後から、アクアリウムは2時間後くらいから一気にワシャワシ…

眠い目をこすり

OさんTさんMさんと蟻を取りに行く。研究室の建物の前にでっかいアリ(おそらくクロオオアリ)がいることは前からつかんでいた。基本的に何も考えず、ひたすら掘っては一斗缶に詰め込んでいく。グワっと噛みついてくる。 もうちょっと、いろんなサイトを見て捕…

徹夜

で、こないだの引き込み実験のデータのまとめ。バンドの定量面倒くさい。ぎりぎりタンパク会議には間に合わせる。

ALIST

参加したい。名古屋在住だとこういうとき不便だなあ、と思う。 ▼ この方は誰でしょう? http://d.hatena.ne.jp/Aico/20050414 あの論文にすごく興味を持っていただいています。Iwasaki-kun,とかU君(Uedaさん?)ということから、結構な身分の方なのでしょうか…

1次会

終わり、2,3,4次会まで。夜が更けていくのつれてとてもここには書けない話で盛り上がっていく。KさんとKさんのことをある意味で尊敬し、ある意味でがっかりする。帰るころは空は明るかった。

プログレスをさぼって

バーベキュー用の網を調達したり。一日なにもできない。あまりにも準備不足であったことは否めない。バーベキュー力低いなあ、俺。でもなんだかんだで始まってしまえば楽しく飲んで楽しく食べた。予想通り4年生が飛ばしていた。うーむ、若い。

朝から

バーベキューの準備に追われる。何故D2にもなって俺ばかり幹事なのか?好きでやっているのでいいけど。

Bioinformatics 論文: 時系列部分解析で遺伝子発現度をみる

Tag's Diaryさんとこより http://bioinformatics.oupjournals.org/cgi/content/abstract/21/7/1069 Bioinformatics誌に遺伝子発現度の時系列データを解析するときに は部分列を見た方が良いよ、という論文が掲載されている。 言われてみればその通りかも。 …

アントクアリウム

が届く。本体とおまけの小型の容器がついていたのでためしにおまけの方にアリをいれてみる。Tさんがエーテルでまず麻酔をしてから・・というのでその通りにするとアリを入れるのが簡単だった。さすがカイコやっていただけあります。 今目の前でアリが地面のA…

またジムに

いらつく。俺は誰のために書類を書いているのだろう。少なくとも自分のためではない。どこかの誰かが責任を取らなくて済むようにだとしか思えない。 誰それのはんこが要る、とかそういったことが意味のあることなのだろうか?いや意味が無いとは言わないが、…

とある人と

メールのやり取り。お互いが満足できる着地点をみつけたい。

新福菜館

によって帰る。いつものことだが店員が運んでくるお盆にビチャビチャにスープがこぼれているのだが、そんな事を気にもかけていない、といった店員の顔が面白い。

午前中はいろいろと悩んだが

いい天気だ。加茂川で小一時間くつろぐ。初めて大原三千院に行く。誰が建てたのかはよくわからない。特に有名な人が建てたわけではないようだ。しかし、散り際の桜がまたきれいだ。京都はそういうところがたくさんあっていい。国際会館駅からバスで30分。山…

学振

過去のテンプレートをゲット。今週は忙しいので来週から書こう。

いい区切りの日だし

後から思い返すことのある日であろうから少し文章を書いてみる。 これからは世界がcompetitorだ。生物時計を取り巻く状況はめまぐるしく変わるだろう。さっさといろいろ仕事をしなければ生物物理屋とかにあっさり取られるかもしれないとか思うところはあるの…

くだんの論文

アップされたみたいなのでlink。バイオロジーに興味の無い人も短くて読みやすいので是非。 Reconstitution of Circadian Oscillation of Cyanobacterial KaiC Phosphorylation in Vitro Masato Nakajima, Keiko Imai, Hiroshi Ito, Taeko Nishiwaki, Yoriko …

本日

朝のテレビ小説の後のニュースに出演したらしい。俺は夢の中だった。生物時計がニュースになるなんて日本は平和だ。